葡萄、果樹のブログ

最高の葡萄を目指して♪

ハウスは現在28℃まであがってます。定植画像付き

今日はまず早くもハウスビニールの修理です🤣

なんか飛んできましたね~😢


これに気づいたのが水曜日😃

早すぎる笑

広がるまえに修理修理修理。

ぶどうの消毒。

休眠期用に散布するのはパスポートこれが最後。

今週は暖かくて露地も一気に芽が膨らみました。

1週間くらいで萌芽がしそうです。

ここからは萌芽まで少しみずをあげます。

萌芽にはエネルギーを消費するのでキッチリする人はきにしたいところ。

なにもしなくても、芽が一つでれば今年はいいんですけどね笑🤣

定植画像がはれない、、、、☀️😵💦

そして、ハウスは暑い笑

9月下旬までの収穫まで今年も画像あげていきます。

来年収穫したい方は今すぐホームセンターでシャインマスカットの苗を1500円でかってきましょう。

今年もぶどう栽培のはじまりはじまり~♪🌸

初めての屋根のビニール張りの時間

初めてのビニールハウスの屋根を張りました。

ふたりで作業し、3時間50分😵⤵️

集中してたのであっという間でした笑


こわれた所を切り離し、ここまできた、、、、頑張った😃✨

あとはビニールが壊れないように祈るのみ🤣


あとはぶどうに全集中‼️😀


となりの露地の棚作りはその内取りかかります🤣

資金も、体力も休憩😍✋✨

みてくれて、ありがとうございました

さて、今日はぶどうのあら皮剥きの大事さ

風があったのでビニールはかけれません、、、、

突風きたら忍者はっとりくんになってしまいます🤣

さて、タイトルの通りあら皮剥きをしてきました。

そして、石灰硫黄合剤を散布してきました。

これは越冬虫の殺虫と、越冬菌をやっつけやすくするためにとても必要です😃


このようにカイガラ虫はいませんが、蟻がいました😃

じいちゃんはなにもしませんが、私に権利をきたためキッチリやってあげます。

すべては美味しいぶどうを食べるために♪

共存は無理なのです‼️

2週間毎に農薬散布していきます。

個人的な見解ですが、オーガニックとかなんとかいいますが、虫にたべられて、枯れたり、食べれなくなったら意味がないのですよ♪

農薬は使いすぎずに使用方法、用途を守ればいいのです。

といいつつ、できるだけ最小限にとどめますけども🤣

虫がまったくこない食べ物ってそれは毒だと思う😹


すもも😀


ニンニク😃✨

🌸🌸春がきてますね♪🌸🌸

今日もみてくれてありがとうございます。

読者登録お願いいたします😀✨